「自分で考え行動できる」とは
目標をもち、自己実現にむけて考えを巡らし、、五感を働かせ場に応じた最適な考えや方法を選択し、行動できることである。さらに行為の結果から、新たな目標や課題を持ち、学び続ける子どもをめざしています。
特に、以下の3つの場面で育成していきます。
・自分の学びを活かし考え行動できる (学力) ○ 学習のねらいを理解し、今までの学びを活かし内容や方法を最適に選択し、課題や問題に挑戦し、達成感を味わうことができる。 |
・自分の生き方を考え行動できる (豊かな心) ○生命や自然を愛し、他人を思いやりいじめをなくし、よりよい生き方を選択することができる。 |
・自分の健康・安全を考え行動できる (体力) ○災害や危険から避け、自分の健康や体力向上に関心を持ち、自分の課題にあった運動や食を選択することができる。 |
「太宰府が大好きな子ども」とは
太宰府市は、「歴史とみどり豊かな文化のまち」です。有形、無形に限らず、時代をこえて多くの「ひと・こと・もの」が今に受け継がれています。今まで気づかなかった事象と出会わせたり、新たな体験へ挑戦させたりしながら、太宰府の自然や文化に興味や関心を持つことだできる子どもの育成をめざしていきたいと考えています。
〒818−0119
福岡県太宰府市連歌屋
TEL.092−922−4069
FAX.092−922−4195