本文
委員会活動
<委員会>
委員会名 |
教室 |
活動内容 |
計画運営 |
図工室 |
全校のみんなが楽しく生活できるように、話し合いたいことを計画し、代表委員会を進めていきます。 |
集会 |
2の4 |
全校のみんなが楽しめる集会を計画しています。 |
Jrc | 3の2 | 青少年赤十字の活動の一環として様々なボランティア活動をひろげていきます。 |
図書 |
図書室 |
学校の図書館の本をきれいに整理したり、貸出のお世話をしたりします。新しい本の紹介もします。 |
放送 |
6の4 |
朝の時間やそうじの時間など、みんなに知らせるために、分かりやすく放送します。 |
保健 |
1の1 |
全校のみんなが元気にすごせるように、けがをした人や具合の悪い人のお世話をします。 |
体育 |
5の3 |
運動で使う道具を使いやすく整理したり、長縄集会の計画をしたりします。 |
音楽 |
音楽室 |
全校のみんなが、楽しく歌えるように、全校朝会で今月の歌を演奏します。 |
給食 |
2の2 |
給食の献立をお知らせしたり、食器を正しく返しているか調べたりします。 |
理科 |
理科室 |
理科室の実験道具を使いやすいように整理したり、楽しい科学実験を計画したりします。 |
美化 | 5の1 | 学校がきれいになるようにそうじ道具を点検したり、掲示板をかざったりします。 |
飼育・栽培 |
4の2 | 水城西小が花のあるきれいな学校になるように花壇や玄関や中庭の花のお世話をしたり、うさぎが安心して元気にすごせるようにそうじをしたり、えさをあげたりします。 |
米作り |
4の3 | 水城西小の米作りがスムーズにできるように色々な準備をします。水城小の田んぼの様子をお知らせします。 |
ベルマーク | 4の4 | ベルマークを集約して学校やみんなのためにいかせるよう活動します。 |