ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年8,9月のお知らせ

ページID:0000482 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

 前期後半始業式

​○8月25日(月曜日)

前期後半始業式、生徒集会をオンラインで行いました。
部活動の表彰やこれからの学校生活に向けて心がけてほしい事の話などを行いました。

 

 前期後半始業式_画像2  前期後半始業式_3

 

学中の会ボランティア

​○9月6日(土曜日)

朝7時30分から約1時間、校内の除草やフェンスからはみ出した生垣の除去作業を保護者有志の皆様と部活動生で行いました。
ゴミ袋約70個の成果がありました。協力していただいた生徒、保護者の皆様ありがとうございました。

 作業の様子1  作業の様子2

生徒会役員選挙立会演説会・投票

​○9月11日(木曜日)

生徒会長、2年生男女副会長、1年生副会長、2年生書記、1年生書記、会計の7つの役職に11名の生徒が立候補しました。
立会演説会はオンラインで行われました。どの候補者も真剣に自分の考えを訴えていました。

授業の様子 授業の様子②

2年生職場体験

​○9月18日(木曜日)19日(金曜日)

2年生の職場体験では、太宰府市を中心に72カ所の事業所に協力いただきました。
二日間という短い期間ではありましたが、働くことの大変さや大切さを感じることができる体験になりました。

職場体験学習1 職場体験学習2  

 

職場体験学習3

 

 

1年生自然教室

​○9月18日(木曜日)~20日(土曜日)

海の中道青少年海の家にて、3日間の自然教室を実施しました。
マリンワールド見学、ウォークラリー、砂の造形、野外炊飯、レクリエーション等の活動を行いました。
退所式では、副実行委員長より「仲間と協力することの大切さがわかりました。仲間と協力することで達成感を得ることができました。」
との感想があり、充実した自然教室だったことがうかがえました。

自然教室1 自然教室2 

 

自然教室3